忙しい朝でもこれだけ!ランナーの栄養チャージに甘酒xヨーグルト

忙しい朝でもこれだけ!ランナーの栄養チャージに甘酒xヨーグルト
筆者A

私の朝ごはんを紹介するよ。忙しい時でもさっと食べれるのでおすすめです。

食べ方

・米麹甘酒おおさじ2くらいを無糖ヨーグルト(食べる分量だけ適当に)にオンするだけ。

もし物足りない場合・・・
トッピングにバナナ・オートミール・ナッツを少し加えると、さらに栄養バランスアップ。もしくはカットフルーツも入れて食べるのも◎

冷たいのが苦手な方・・・
少しだけ電子レンジで温めたらOK

米麹甘酒の作り方

筆者A

市販の米麹甘酒でもいいんですが、個人的には手作りした方がコスパもいいので時間がある時は作ります。

材料

・米麹・・・300g
・水・・・・300g

必要なもの‐炊飯器、出来上がった後に入れるタッパ

手順

  1. 炊飯器の中に、米麹とお水をセット
  2. 炊飯器の蓋を開けたまま、保温ボタンを押す
  3. キッチンペーパーをジャーの上にのせて、蓋を半開きにするのがおすすめ
  4. 最後出来上がったら粗熱を取り、タッパに入れて冷蔵庫で保存
忙しい朝でもこれだけ!ランナーの栄養チャージに甘酒xヨーグルト 炊飯器で甘酒仕込み中
筆者A撮影:炊飯器の上にキッチンペーパーを載せ、蓋は半開きのため計量カップにしゃもじを入れ重しにしました。

時間は大体6-8時間くらいは保温しておくのがおすすめ。あとは、お好みで。

夜寝る前にセットすると朝には出来上がります。

途中で1回だけかき混ぜることで出来ムラを防ぐことができます。

忙しい朝でもこれだけ!ランナーの栄養チャージに甘酒xヨーグルト 甘酒完成
筆者A撮影:米麹甘酒完成

私の場合は、少し保温する時間が長めにしているので米麹の色があめ色くらいになってます。
ただ、白色のままで甘酒になっているのでその辺は、気にしないでください。

ランナーにおすすめ理由

効果

  • 米麹甘酒・・・ブドウ糖でエネルギーチャージ、ビタミンB群で疲労回復、オリゴ糖で腸活
  • ヨーグルト・・・乳酸菌で腸内環境改善たんぱく質で筋肉サポート、カルシウムも補給できる

朝ランナーにとってのメリット

  • 朝の空腹時でも負担が少ない(液体&発酵食品)
  • 疲れが残ってる朝にも、優しく栄養補給
  • 腸の調子を整えて、ランニング中のトラブルも減らせる
  • 時間がない朝でもさっと食べられる&おいしい!

おすすめのタイミング

  • 朝ラン前:食欲がない朝でも飲みやすい。ブドウ糖でエネルギー補給できる
  • ラン後30分以内:リカバリードリンク代わりに(プロテインと組み合わせてもOK)
  • モーニングでおすすめしましたが、夜の疲労回復にも効果的。ノンカフェインだから寝る前にも◎

注意

  • 「酒」と名がついてるけどアルコールゼロなので安心
  • ドリンクタイプは糖質多めなので飲みすぎ注意(1回100ml〜150mlが目安)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

T&A. Company for Runningは、文化系筆者Aがランニングを始めて感じたこと学んだことを発信しているブログです。ランニングなんてまずやろうと思ったこともない筆者Aが、ランニングを続けることで様々な変化や学びを得ることができました。このブログを通してみなさんにもランニングの和が広がりますように。ちなみにT&Aの名前は筆者Aとマッチ棒体型夫Tのイニシャルを取って名前にしています。
登場人物をもっと詳しく知りたい方は、ホームにあるProfileをご覧ください。

コメント

コメントする

CAPTCHA