
最近、ふと「牛乳じゃなくて豆乳に変えてみようかな」と思い立ち、話題の豆乳メーカーであるソイリッチと大豆は富澤商店オンラインショップで注文し、自家製豆乳ライフをスタートしてみました。
結果から言うと…予想以上においしくて、楽しくて、体にもいい!
買ってよかったことは間違いなしで大変満足しています。

運動を習慣にしている人、ダイエットしたい方にとっても4つのメリットがあるよ。(一般的に豆乳がいいメリットは本文に記載あり)
高品質な植物性タンパク質:筋肉の修復や回復をサポート。トレーニング後に摂取することで疲労軽減にも◎。
低脂肪・低カロリー:体重管理に有効。特に長距離ランナーにとっては軽快な体作りに貢献します。
ビタミンB群やマグネシウムが豊富:エネルギー代謝を助ける栄養素が含まれているため、持久力アップにもつながる可能性あり。
自家製なら無添加&フレッシュ:胃腸に優しく、食物アレルギーの心配も軽減されるかも。
🛠️ ソイリッチを使ってみたレビュー
キッチン家電って、ハードル高そうに感じませんか?でもソイリッチは本当に簡単。
レシピ付きなので初心者でも安心!
- 乾燥大豆(付属の計量スプーン2-2.5杯)と水をセットして、スイッチオン
- 約30分で豆乳が完成!(スープや甘酒もOK)
*おからができるタイプではないですが、毎回、おからをどう調理するか悩まなくていい!

スープや甘酒も作れるし、洗浄モード付きでお手入れもラク。キッチンに置いても映えるデザインもお気に入り。
豆乳を作ることにした理由

✅豆乳を使うメリット
項目 | 内容 | 牛乳との違い |
---|---|---|
低カロリー・低糖質 | 無調整豆乳は100gあたり43kcalとヘルシー | 牛乳は約61kcalで糖質も多め |
植物性たんぱく質 | 大豆由来で消化吸収が穏やか | 牛乳は動物性たんぱく質 |
鉄分が豊富 | 豆乳は鉄分1.2mg/100gと高含有 | 牛乳はほぼ含まれない |
イソフラボン | 女性ホルモン様作用で美容・更年期サポート | 牛乳には含まれない |
乳糖不耐症に優しい | 乳糖を含まないため、お腹がゴロゴロしにくい | 牛乳は乳糖を含む |
ヴィーガン・ベジタリアン対応 | 動物性原料不使用でライフスタイルに合う | 牛乳は動物性食品 |
更に手作り豆乳は、無添加!保存料、乳化剤、甘味料ゼロ。香料、着色料なし。
🌿「飲む安心感」だけじゃない
- お好みに合わせて温度や濃度を調整できる
- 豆の種類で味の個性が変わるから“選ぶ楽しさ”もあり。大豆をアーモンドやオーツに変えるだけでアーモンドミルク、オーツミルクも作れちゃう。
- 簡単に作れるのでほしい時に作れる
- 富澤商店オンラインショップで大豆にこだわったり、多種多様なお豆も注文できちゃう
- 豆乳をなくなってその都度買いに行く、大量注文してストックする場所も省ける、大量注文した場合は、賞味期限も気にしなくていい
ソイリッチを使ったレシピ
🍌 朝の定番!豆乳バナナスムージー
- バナナ1本
- 豆乳200ml
- 氷3〜4個
- はちみつ&シナモン少々
→ ミキサーで撹拌すれば、腸活&美容に嬉しい一杯の完成✨ ココアやベリーでアレンジも楽しい!
🥞朝ごはんはパンから豆乳ホットケーキへ
最近は朝食のパンをやめて、豆乳で作るホットケーキにシフト。牛乳の代わりに豆乳を使うことで、ふっくら&マイルドな味わいに。
- 薄力粉 100g
- 豆乳 100g
- 卵 1個
- ベーキングパウダー小さじ1
- お砂糖のかわりにメープルシロップやはちみつを入れると更に健康に良し
- 最後にフルーツを添えて、ちょっと贅沢な朝に
豆乳を使うことで、イソフラボンや鉄分も摂れて、美容にも嬉しい朝ごはんになりました。
🌽コーンスープ
- コーン2本(コーンを包丁でそぎ落とす)
- コーンをそぎ落とした芯は何等分かにしお鍋に水を入れて煮る
- 大豆をソイリッチの計量カップ1.5杯とコーンの芯を煮たもの(少し冷ましてから)500gをソイリッチに入れてスープモードを押す
🎃パンプキンスープ
- 適当な大きさに切ったカボチャ1/4より少し多めの分量
- 大豆ソイリッチ計量カップで1.5杯(大豆の味が少し苦手な方は1杯分でも充分かも)
- 水500g
上記をソイリッチにセットし、スープモードを押してできあがり!

豆乳のにおいが苦手な方でもスープにすれば気にせずに飲めますよ。
✨まとめ:豆乳ライフってこんなに心地いい
最初は「豆乳ってなんか地味?」と思っていました。でも、ソイリッチと富沢商店の組み合わせは、まさに“楽しくて続けやすい”自家製豆乳づくり生活、丁寧な暮らしへの入り口でした。
丁寧な暮らしといいつつもソイリッチのボタン一つ押せば作業してくれるので、楽しくて楽な生活です。
そして、豆乳だけでなく、朝のホットケーキに豆乳を入れたり、スムージーやスープも作ます。
豆乳に変えるだけで、毎日の食卓がちょっとずつ豊かになっていく感覚があります。
富澤商店オンラインショップとソイリッチのおかげです。

容器は、iwakiさんのドリンクピッチャー1Lに入れています。
iwakiさんを選んだ理由は、色映り等防げること、注ぎ口の蓋を動かせること、ガラスで割れる恐れはありますが、煮沸消毒もしやすく、油っぽいものを仮に入れたとしてもガラスなのでべたつかないからです。
コメント