
タイ・チェンマイに旅行に来て食べ過ぎたのでチェンマイ大学の中を朝ランしたよ。敷地内はとても広くて緑もいっぱいでお勧めだよ!少し中に入るとアンカーン湖もあり街にいながら自然を味わえるよ。

アンカーン湖は静かな観光客や学生さんもいたり、デートスポットにも使われているみたいだね。

ランニングだけでなくウォーキング場所としても最適だよ。長期滞在者も良くチェンマイ大学にランニングやウォーキングしに来てるらい。今回は朝ランしてみたレビューを本記事で紹介します。
チェンマイ大学とは?観光にも人気のローカルスポット
チェンマイは10年程前に比べてかなり都市化した街です。昔はモールのようなものが1つ程しかなかったのに現在は、あちこちにモールやショッピングできるような施設が立ち並んでいます。
しかし、チェンマイ大学のキャンパスの敷地は広大であり、かつ自然豊かで木々が池、芝生がたくさんありますので都会にいながら森林浴できます。
学生やカップルなどデートスポットとして日常的に使われているそうです。
チェンマイ大学キャンパス内敷地面積はおよそ1,500エーカー(約6平方キロ)以上
タイの大学の中でも最大級のキャンパス
チェンマイ大学朝ランしてみて気づいたこと
観光しなが運動ができ一石二鳥!
チェンマイ大学内を朝ランするのは運動にもなりますが観光にもなるということ。
なぜなら大学内にタイ国王のお写真があるのです!日本にはないタイの文化を感じました。
ムアムチェンマイ通りの入口から朝ラン開始!Google Mapで確認する場合はこちら

朝ランしながらチェンマイ大学の日常をみることができます。

この先をまっすぐ進むと直ぐにチェンマイ大学時計台が見えます。
朝活ランナー発見!
写真は撮っていませんでしたが、老若男女と朝活ランナーがたくさんいました。
タイは日中暑いので暑くなる前に朝活としてランニングしている人がいるんだと気づきました。
けれどもキャンパスが広大なだけあって混みあっているということも感じず、自然の空気を吸いながら走っている感じでかなりデトックス効果あり!
都会のランとは全然違うし、まるで別荘地域を走っているような贅沢な気分です。
ちなみに朝活ランナーだけでなく、ジョギングやウォーキングしている方たちも多数いらっしゃいました。
滞在先にジムがある方も気分転換にチェンマイ大学内でランニングしてみるのもいいかもしれません。
朝活ランしたコース!?
池エリアは大きく2か所近くにあります。日本を意識したような橋がありました。


敷地内にカフェあり
私は使わなかったですが大学敷地内にカフェがあるので万が一、喉が渇いた場合はカフェで水分補給も可能です。
- CMU Cafe and More Google Map→こちら
- リビング・エ・ドリーム Google Map→こちら (ムアムチェンマイの通りからは少し離れていますがたどり着かない距離ではないです。)
あってよかった!あらばよい!?持ち物
- サングラス
- 携帯(GoogleMapで確認できるため)
- 少しばかりの現金(道に迷った場合に備えて)
- お水(走行距離によるがもっていかない場合はコンビニやカフェで水分補給)
- 帽子
- ランニングシューズ

旅行先でのランであっても必ずランニングシューズは持っていくようにしています。

いつものランより多めの時間を確保しておくべし!
初回ランをした時はチェンマイ大学の綺麗さに写真を撮ったりしたくなったので思ったより走行距離は伸びずに時間があっという間に経ってしまいました。
事前に地図で走りたいコースを確認しておけば少し時間セーブできるかも!?

私は走りながらその時に進みたい方向に走り続けました。時間に余裕がある方ならオッケーだけど午前中に予定がある方は時間配分に注意です!
結局走ったコースは?
ガーミンウォッチで朝ランの記録をつけました。
Day 1 ‐ジョギングというよりかはほぼ観光といった感じで軽く走りました。写真も撮ったりして森林浴感が強めだったかも。


もう少し走りたかったんだけど途中でマラソン大会で痛めてしまった左膝がまた少し痛くなったのもあり早めに切り上げました。

Day 2 ‐初日と同じコースを走りつつ、冒険してみて走行距離を伸ばしてみました。池の周りを走っているともう一つ法学部の方向に池があること発見!


事前にGoogle Mapで明確に確認せず走ると走りながら探検しているような気分になるのでこれはこれでおすすめかも!?
朝ランの後
コンビニに寄り道
セブンがあるのでそこでタイでしか見ることができない商品を探すのも楽しいですよ。Google Mapはこちら
10年程前ですとラインナップが少な目で素朴な感じでしたが今は日本のコンビニ並みに充実しています。
同じ通りに薬局屋さんもあったので更に寄り道も可能でした。

飲み物だけでなくスナックのラインナップも素晴らしいです!

コーヒースタンドショップ
8時‐9時台にチェンマイ大学の通りに車で移動するコーヒー屋さんがありました。一応、何時までこの通りにいてくれるの?と事前に確認してそれまでにコーヒースタンドのおじさんのところへ戻りました。
時間が経過するにつれてチェンマイ大学のムアムチェンマイからHuay Kaew Rdにある瞑想サロンくらいの方向に移動されていきます。

アイスモカを注文!冷たくて美味しいし、お味もコーヒー屋さん本格使用!
コーヒーマシーンも真新しくて、日本で同じ所品を頼んだらものすごく高いお値段になるのでは!?と思うくらい。

注文してから作ってくださいますし、英語も通じますよ。
私は滞在中に覚えてきたタイ語をいくつか組み合わせて注文してみました。
コメント