【疲労回復&低脂質】ささみと大葉ランナーごはんレシピ

【疲労回復&低脂質】ささみと大葉ランナーごはんレシピ
筆者A

今日はランナーごはんは、ささみと大葉のアレンジレシピを紹介します。どうしてランナーにとっていいかは後半でご説明するので最後までご一読くださいね。

マッチ棒体型夫T

ささみ肉は、一番ヘルシーな食べ方は茹でるだけど毎日だと飽きちゃうから今回は、焼くスタイルなんだ。僕も食べたけどとっても美味しかったよ。

材料

A:
・ささみ 3-4本
・大葉  大体4-6枚くらい
・片栗粉 適当
B:
・料理酒 大さじ1/2
・みりん 大さじ1/2
・醤油  大さじ1/2
・砂糖  小さじ1

筆者A

Bでなくても梅肉で代用可能です。その場合は、大さじ1くらいあればOK!

手順

  1. A:ささみ肉を適当な大きさに切る。
  2. A:大葉を千切り。(片栗粉とささみ肉に混ぜ合わせても絡みやすい大きさ、細さに)
  3. 2後、片栗粉をささみ肉と大葉でコーティングする。分量は適当。
  4. フライパンに油をひいて、3を焼く。
  5. 焼けてきたらBの調味料を入れて味付け。お肉になじんだら出来あがり!
マッチ棒体型夫T

所要時間は、10-15分くらいかな。簡単だね!

ランナーにおすすめ理由

効果

ささみ肉と大葉のレシピの効果をご説明します。

  • ささみ肉
    高たんぱく・低脂質ー筋肉の回復・維持に必要なたんぱく質が豊富で、脂質が少ないので消化にも優しい。
    消化が良いー胃腸に負担がかかりにくいので、走る前や後でも食べやすい
    ビタミンB群が豊富ー疲労回復やエネルギー代謝に関わるビタミンB6が特に多い。
  • 大葉
    消化を助ける・抗酸化作用・香りで食欲UP。
    「ペリルアルデヒド」という成分があって、抗菌・防腐効果あり。春〜夏の持ち運びおにぎりにも地味に強い味方!

おすすめのタイミングと食べ方

  • ラン後のリカバリーメシに◎
     → 茹でたささみ+ご飯+野菜でバランスよく!
  • 朝ラン前に食べたい人は少量で
     → おにぎり+ささみ1本みたいに軽めにするのがベター。
  • 筋肉つけたい時期なら積極的に
     → トレーニング後にプロテインと一緒に取るのもいい!
筆者A

今回単品でも美味しかったのでおにぎりの具で入れればさっと食べれるのでやってみようと思ってるんだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

T&A. Company for Runningは、文化系筆者Aがランニングを始めて感じたこと学んだことを発信しているブログです。ランニングなんてまずやろうと思ったこともない筆者Aが、ランニングを続けることで様々な変化や学びを得ることができました。このブログを通してみなさんにもランニングの和が広がりますように。ちなみにT&Aの名前は筆者Aとマッチ棒体型夫Tのイニシャルを取って名前にしています。
登場人物をもっと詳しく知りたい方は、ホームにあるProfileをご覧ください。

コメント

コメントする

CAPTCHA